CSR情報 |
---|
当社は、サステナブル社会の実現に向けて環境と共生する強い社会基盤の構築を目指しています。人々が幸せと喜びを感じながら安全に暮らせる「まちづくり」に寄与すべく、社会やお客様が抱える様々な課題を解決する最良のソリューションを提供しつづけます。
埼玉県三郷市北部で進める土地区画整理事業では、まちの将来像として「きらりと光る田園都市みさと~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~」が掲げられ、「産業立地ゾーン」と住宅地並びに近隣地域や環境との調和が求められています。当社は、「安心な資金調達」、「確実&早期の事業完了」、「土地活用意向の実現」、「地域への貢献」の4つの基本方針を掲げ、地権者の皆様や関係者の方々と一体となってお客様の意向に沿った「まちづくり」を目指しています。
施工に伴う環境対策では、中性~弱アルカリ性の吸水性泥土改質材を用いた土工事により近隣農家に配慮。工事中の盛土材搬入時などにおける騒音・振動・粉塵の測定&監視の確実な実行により近隣住民への環境配慮を行っています。
また、湛水区域である当事業の調整池は周辺地域の降雨も貯水できる容量を有し、浸水被害の低減による地域の防災化や活性化も期待されます。
三郷北部地区土地区画整理事業の全景(埼玉県)
三郷北部地区土地区画整理事業・軟弱地盤対策