竹中土木

作品づくりで社会に貢献する

土木専業の建設会社として
社会のインフラを支える

当社は、創立以来、土木専業の建設会社として「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」という経営理念を掲げて社会の発展に寄与してきました。土木とはダムや鉄道、トンネルや橋梁など社会や人々の生活を支えるインフラであり、当社はそれらのインフラを建設する事業を行っています。 そんな仕事に携わっているという誇りを込めて当社では手掛けた構造物を「作品」と呼んでいます。そんな先人たちが脈々と受け継いできたDNAを受け継ぎ、これからも卓越した技術力と提案力を駆使し、優れた「作品」を作り続けていきます。

ダム 鉄道 トンネル・橋梁 インフラ・環境

土木工事に精通した
スペシャリストが集まり
プロジェクトを推進する

社会インフラを支える公共性の高い土木プロジェクトは、専門的なノウハウを有する多彩なスタッフが結集し、様々な課題をクリアしながら成し遂げるモノづくりです。土木専業の建設会社である竹中土木は、お客様のニーズに適確に応える高い品質を追求し、プロジェクトの調査・計画から設計・施工・アフターサービスを一貫した流れとして、ISO9001に基づく『品質マネジメントシステム』を運用。一つのプロジェクトに対し、各専門分野に精通したスペシャリストの総力を結集するとともに、グループ会社との連携を図りながら、土木専業会社だからできる「作品」と呼べる品質にまで高めています。